2018年10月26日

第16回古代の杜 小國神社写真コンテスト


小國神社写真コンテストは

明後日
10月28日(日)まで

小國神社ギャラリー研修室で

開催されております

一瞬を捉えた
素晴らしい写真が
展示されております

是非
ご覧頂きたいと思います






  


Posted by 小國ことまち横丁 at 22:33Comments(0)

2018年10月18日

小國ことまち横丁 誕生10周年 大感謝祭

小國ことまち横丁は
皆様のおかげで10周年を迎えることになりました

心より感謝申し上げます

「ありがとうこざいます」の気持ちを
込めまして
大感謝祭を行います


是非皆様起こしください


10月19日(金)〜10月28日(日)まで
AM9時半〜16時半


ガラポンの大抽選会も行います




  


Posted by 小國ことまち横丁 at 16:43Comments(0)

2018年08月23日

ことまちかき氷




















ことまちかき氷を
楽しみにお召し上がり頂き
ありがとうございます

今年の夏休みは
特別に暑かったにも
関わらず
大勢の皆様に
ご来店頂きましたこと
感謝申し上げます





  


Posted by 小國ことまち横丁 at 11:08Comments(0)

2018年07月30日

ことまちの冷茶









今年の夏
お勧めの抹茶入玄米茶

さわやかなお茶の風味と
玄米の香ばしさが
大好評です





  


Posted by 小國ことまち横丁 at 10:25Comments(0)

2018年07月07日

小國神社の七夕飾り












笹竹に願い事を書い短冊をつけると、その願いが叶うとも言われています




  


Posted by 小國ことまち横丁 at 12:46Comments(0)

2018年07月01日

小國神社夏越大祓式














小國神社の夏越し大祓式に
大勢の皆様が
ご参拝されました
  


Posted by 小國ことまち横丁 at 08:58Comments(0)

2018年06月29日

小國神社の夏越大祓式






小國神社では
明日6月30日(土)
午後3時より夏越の大祓式を執り行います

大祓式とは

日常生活の中で知らず知らずに犯した罪や過ち
心身の穢れを
身代わりとなる人形(ひとがた)に託し
海や川に流して祓い清め
心身ともに清らかな姿に立ち返る神事です


特に夏越大祓式では
茅(ちがや)を編み込んで奉製した
人の背丈の倍以上もある
大きな「茅の輪」をくぐる神事を合わせて行います

これは蘇民将来が武塔神に
一夜の宿を提供したところ

「もしも 後世に疫病が流行ったならば
蘇民将来の子孫であると言って
茅の輪を腰につけなさい」

と言われ
その通りにして疫病を免れることができたという
神話に基づくものです


是非
小國神社へ御参拝下さい  


Posted by 小國ことまち横丁 at 14:50Comments(0)

2018年06月26日

神社フォトコンテスト




インスタグラム神社フォトコンテスト

「わたしと神社」

応募期間 平成30年7月1日〜9月30日

神社をテーマにした
写真を撮影して
是非ご応募ください

詳しくはキャンペーンホームページをご覧下さい

主催 神道青年会全国協議会
  


Posted by 小國ことまち横丁 at 11:56Comments(0)

2018年06月15日

紫陽花の花





宮川で
可憐な
紫陽花の花が咲いています



  


Posted by 小國ことまち横丁 at 21:58Comments(0)

2018年06月05日

小國神社の一宮菖蒲園









菖蒲の花が
見頃を迎え
美しく咲いています

是非小國神社へ
ご参拝下さい  


Posted by 小國ことまち横丁 at 15:37Comments(0)

2018年05月28日

御神木にセッコクの花

小國神社の境内の
御神木の一つであります
大きな杉の切り株に
今年もセッコクの花が咲きました















是非ご参拝下さい
  


Posted by 小國ことまち横丁 at 10:16Comments(0)

2018年05月28日

小國神社の一宮菖蒲園

一宮花菖蒲園では
菖蒲の花が美しく
鮮やかな色を
楽しむことができます












6月3日(日)は
菖蒲まつりとなります

是非小國神社へお越し下さい
  


Posted by 小國ことまち横丁 at 09:58Comments(0)

2018年05月23日

小國神社の一宮花菖蒲









「菖蒲が咲き始めたから写真を撮りにいらっしゃい」と
小國神社の神官さんから
今年もお声を掛けて頂きました

皆様の笑顔の中で
手塩にかけられた
花菖蒲が
山から吹き抜けてくる風に揺れています


小國神社の花菖蒲園は

5月25日(金)
より開園となります

是非小國神社へお越し下さい








  


Posted by 小國ことまち横丁 at 21:01Comments(0)

2018年05月14日

小國神社の一宮花菖蒲








端正込められた
花菖蒲の
お手入れが始まりました

毎年
見事な花を咲かせます

今年も
少しずつ
咲き始めています

開園の日程は
ブログでお知らせ致します



  


Posted by 小國ことまち横丁 at 14:40Comments(0)

2018年05月05日

清々しい


川音
鳥のさえずり
若葉のみずみずしい緑色












清々しい
何とも言えぬ
清らかな
森の中

是非小國神社へお越しください




  


Posted by 小國ことまち横丁 at 22:39Comments(1)

2018年04月26日

明日から感謝の市始まります







小國神社の杜は
まぶしいくらいの
新緑の緑に
包まれております

小國ことまち横丁では
明日より 10日間

皆様のご愛顧に
感謝の気持ちを込めまして

第10回
感謝の市を開催させて頂きます

新しい商品の販売や
人気商品をお得に販売しております

是非お立ち寄りください

感謝の市
明日
4月27日(金)〜5月6日(日)まで
AM9時30分〜PM4時30分







トーマス
  


Posted by 小國ことまち横丁 at 14:57Comments(0)

2018年04月19日

新緑の杜


















小國神社の杜は
新緑が美しく

もみぢも
赤い花をつけました


是非
小國神社へお越しください


  


Posted by 小國ことまち横丁 at 01:00Comments(0)

2018年04月15日

小國神社のご例祭
















午後になり
晴れ間が広がり
清々しいお天気となりました


時代絵巻を
再現した
神幸祭も
素晴らしく

大勢の皆様で
大変に賑わいました

18日は
小國神社の
ご例祭が執り行われる
由緒のある日となります  


Posted by 小國ことまち横丁 at 16:30Comments(0)

2018年04月14日

小國神社の御例祭

























境内の
華やかな雰囲気の中
厳かに
御例祭が執り行われます


是非
小國神社へお越しください

  


Posted by 小國ことまち横丁 at 20:18Comments(0)

2018年04月13日

小國神社のご例祭 十二段舞楽





小國神社のご例祭は
4月18日に執行されます

御神霊が
本宮峯(本宮山)に鎮斎された日であるとともに
勅使が参向し
十二段の舞楽を奉奏された由緒深い日であります








国の重要無形民俗文化財に指定されております
『古式十二段舞楽』を
4月14日(土)、15日(日)に奉奏いたします

この『古式十二段舞楽』は
今より1300年程前の飛鳥時代末にあたる大宝元年(701年)

天皇よりの使者「勅使(ちょくし)」によって
小國神社に奉奏された
十二段の舞からなる舞曲です

是非小國神社へお越しください  


Posted by 小國ことまち横丁 at 13:22Comments(0)